肩甲骨周りの痛重さの原因は?
2022年5月15日約65%の女性が肩こりに悩まされている!?
2022年5月16日/
背中のコリ
全ての原因は筋肉が硬くなってしまうこと!
\
バキバキの痛重い背中が軽くなる!
【セナカツドレナージュ】
セナカツコンシェルジュ 伊波正美です^^
コロナ禍でリモートワークが増えて
パソコンを見る時間が増えた!
という方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
「なんだか首が痛い」
「肩が痛い・・」
「あれ?背中が痛重いな・・」
こんなお悩みも増えていませんか?
背中のコリは
“首・肩・腰のすべて”がこっている状態です。
そして背中のコリの全ての原因は
筋肉が硬くなってしまうこと!
硬くなった背中の筋肉は
血液を送るポンプ機能が上手く働かず
血流やリンパの流れがどんどん悪くなり
筋肉の疲労物質もどんどん蓄積されてしまいます。
反対に柔らかくほぐれている筋肉は
血液を送るポンプ機能がしっかり働くので
常に新鮮な血液が全身をめぐり
疲れにくい体になるのです。
「疲れにくい体」=「背中もコリにくい体へ」
背中は全身の血液がめぐる
中間地点なのでとても大切です‼️
痛重い背中で悩んでいるあなたへ
私が軽い背中を届けます^^
*セナカツドレナージュ初回体験はこちら
〜セナカツドレナージュ 沖縄宜野湾アロマリンパ〜