
“頭痛は体質”だから仕方ない‥そう思ってない?
2025年2月4日
自律神経を整える夜習慣
2025年3月5日目の疲れを癒し頭痛を予防
本日も頭痛改善の
キッカケになると嬉しいです^^
キッカケになると嬉しいです^^
目の疲れによって起こる頭痛を解消するためには
原因である目の疲れを和らげる必要があります。
そこで今回は
頭痛になる前にできる目の疲れを癒す方法を
ご紹介しますので参考にしてみて下さいね^^
1、まばたきを意識する
目の周りの筋肉がストレッチされるので
意識的にまばたきをしましょう。
また、パソコンやスマホの画面を
1時間みたら「1分間目を閉じる」
と習慣化して目を休めてあげましょう。
2、目を温める
〜アロマホットタオルレシピ〜
①ボウルに入れた水にラベンダーの精油を2〜3滴入れてタオルを浸す
②軽く絞ってラップに包み、電子レンジで温める
③適温になったら目元に乗せ温める
3、目の疲れをとるツボ
目を閉じて指の腹の部分で軽くツボを押してみましょう。
*押してツーンと痛みがある部分がツボになります

①さんちく(攅竹)
目頭の少し下にある小さなくぼみの部分
②せいめい(晴明)
目頭と鼻の付け根の間にあるくぼみの部分適温になったら目元に乗せ温める
目の疲れは毎日少しずつ蓄積されていきます。
気づいたら頭痛になっていた‥
とならないように、セルフケアを習慣化して
目の疲れを溜め込まないようにしましょう^^🍀